ようこそCozy Rosyへ!
Cozy Rosyってどういう意味?
居心地がいいな(=Cozy)と思えて、来たらいつの間にか顔色が明るくなる(=Rosy)ような場所。
そんなヘルシーな「居場所」としてフリースペースをつくれたら素敵だな!と思って名付けました。
「コージーロージー」でも「コジロジ」でも「フリースペース」でも「集会所」でも何でもどうぞ!
Cozy Rosyってどんなところ?
雨の日でも家で友達と遊べない日でも集まれたり
一人でもだれかと一緒にでも学校の宿題や授業・テストの予習復習をしたり
みなさん自身が行きたいと思った時にいつでも行ける場所が地域にひとつでも多くあったらいいなと思いました。
家庭学習(宿題)は、なかなかやる気が出なかったり、わからないところがわからないままになっている…なんてこともありがちだと思います。(経験談)
得意も苦手も人それぞれ。一人一人のつまずきや疑問に寄り添える家庭学習のサポートの場になれたらなと思いました。
一人ではなかなかはかどらない宿題や勉強も一緒にやりませんか?
返ってきたプリントやテストを持って来て、分からないところを一緒に復習するのもいいですね。
もちろん、私に質問しなくてもOK!
宿題を終わらせる場所として活用してもらったり、みなさん同士の学び合い・教え合いも大歓迎です!
この場が、もっと学校や家での時間を楽しめる一助となれたらうれしいです。
勉強だけでなく、好きなことをして過ごしてくださいね!!
ものづくりなどイベントも企画したいと思っています。
「放課後」中心ですが、「今」事情があって学校に足が向かないみなさん、良かったら、足がかりに気軽に来てくださいね。
ゆるっと過ごせて自分を自由に表現することがこわくない、そんな安全で安心な場所が家庭や学校の他にもあればいいなと思って作った場所です。
この場が、ご家族にとっても、ささやかながら息抜きできる時間を提供できますと幸いです。
とりあえず、いつでもお待ちしています!
【余談】
2021年1~3月の3カ月間、広島市立小学校にて学校学習指導員(算数中心)として勤務していました。
自分に何ができているだろうと自問自答の中、関わらせてもらった若者たちや先生方に非常に恵まれて、人生の中でも大きな転機となりました!!
この出会いと日々は、今も私の糧であり原動力になってくれている「宝もの」です。
そして現在は、学習サポーターとして学校で出会った若者たちと先生方、フリースペース活動で出会った若者たちやご家庭の方、地域の方…とまた周囲の人に非常に恵まれ、日々たくさんのことを学ばせていただいています。とにかく毎日が楽しくてたまりません!
わが子たちもフリースペースによく来ては(私の忘れ物を取りに帰ってくれたり会場の設営や片付けを手伝ってくれたりと) サポートしてくれています。
微力ですが、日々の感謝を最大限周囲の大切な方々に還元できるよう努めてまいります!

